7/1開催!とよなか公民学連携フォーラム2021【会員活動報告:豊中市】

RSS購読

【会員活動報告:豊中市】
 豊中市が公民学連携の窓口を立ち上げてから今年で3年目。種をまいてきた事業が形になり始め、キッチンカーの社会実験や、小学生を対象とした見守りシステムの導入など、「豊中市、いろんな連携やってるね!」と言われることも増えてきました。
 一方で、地域の課題にアプローチしていくためには、もっともっと連携の力が必要です。
 今回のフォーラムでは、豊中市経営改革専門委員の皆さまをお招きし、長内市長とともに、連携にまつわるオープントークを展開していただきます。

「イノベーションは自由な発想と対話から」

 気づき、繋がり、アイデアが生まれる場を作ります。ぜひ、ご参加ください!

 

 

 

 

【概要】

日時 令和3年(2021年)71日(木曜)15時~1630
※会場参加の場合、フォーラム終了後に名刺交換のお時間を設けています
開催方法
(定員)
オンライン【ZOOM・ウェビナー】参加(500名)
会場【豊中市立文化芸術センター】参加(70名※各団体最大2名まで)
参加対象 豊中市との公民学連携の取り組みに興味のある民間事業者、市民活動団体、教育機関等の皆さま など
※ご参加いただく団体は、可能な限り事前に豊中市公民学連携プラットフォームへのご登録をお願いします。
費用 参加無料。ただし、オンラインで参加される場合の通信料は自己負担になります。
内容 豊中市より「課題解決をめざす豊中市の連携の取り組みについて」
オープントーク「公民学連携がまちを変える!~アイデアを形にする力~」
生駒京子さん(株式会社プロアシスト 代表取締役社長)
長内厚さん(早稲田大学大学院経営管理研究科 教授)
小谷美樹さん(積水ハウス株式会社 ESG経営推進本部 部長)
長内繁樹(豊中市長)
申込方法 豊中市電子申込システムよりお申込みください
https://s-kantan.jp/toyonaka-city-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1555
お問合せ先

<参考>豊中市ホームページ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/koumin_renkei/torikumi/f_2021.html