ICTを活用したケアラー支援とデジタル活用支援の実証プロジェクト
RSS購読
堺市ではSOMPOホールディングス株式会社及びみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社と連携し、家族を介護する介護者(ケアラー)向けの、ICT活用による介護負担の軽減や悩み・不安を相談しあえる仲間づくり等を目的とした支援プログラムを実施します。
また、高齢者等のICTに苦手意識を持つ方等を対象としたデジタルディバイド解消やコミュニティづくりの支援を目的とした体験型プログラムを実施します。
プログラム概要
(1)ケアラーズ(在宅介護者)スクール
■内容
・介護知識・技術の習得や、介護の負担軽減に資する支援アプリ、オンラインカレンダーやオンライン動画等のICT活用について学べる講座
・相談員による1対1カウンセリング
・プログラム終了後の仲間づくりのためのフォローアップ
■日程
令和4年1月18・25日、4月19・26日、5月10・17・24・31日(1回120分 全8回)
■募集人数
15人
■費用
無料
■場所
堺市立南図書館ホール (堺市南区茶山台1丁7番1号)
(2)世界を広げるデジタル活用支援講座-すごい検索-
■内容
高齢者等の市民を対象として、ICTに対する苦手意識の緩和と利用促進を目的に、タブレットを
活用した音声検索や画像検索等の方法について楽しみながら学ぶことができる体験型プロ
グラム。
■日程
令和3年11月2・9・16日(1回45分 全3回)
■募集人数
30人
■費用
無料
■場所
堺市立南図書館ホール (堺市南区茶山台1丁7番1号)